2011/03/04

The Classical Hair.....





最初、「うわぁ~~すげぇ~」と思ったけど、昔(19、20歳位)を思いだしたらそういや、これ作る練習したなー。

ドライヤー片手に、

「熱入れて!はい、冷ますー!」
「イエッサー!」

なんて教えられながら、ウィッグ(人形)相手に。

完成して決まったときは、
「やべっ!いきなりきまったぜ~~、ぜってー崩れねーよ!」と自己満足してましたが、、、
ふと、我に返ると「これ、オーダーする人いんのか???」なんて思ったもんです。

これを、か・・な・・り・・思いっきり崩したのが最近増えてきた、手でピッピッとグリースつけて粗めのコーム、手グシなどで簡単に済ますクラシカルなスタイル。


まっ、あまり需要のない細かい作業するとこもこの職業の好きなとこなんだけど。
基本なのかな、、。
覚えて損はないですね。
あとは、センスのみ!

もう10年以上もこの仕事してるけど、今だにここまでする人にでくわしてない!
でも、これ作った人は同業目線でも素直にすごいです!



こちらも、クラシカルなスタイル。
ANIKI  3年前?
  この前はどうもでした。また、遊びましょー!!

0 件のコメント: